矯正治療と抜歯の関係
「矯正治療で必ず抜歯は必要なんでしょうか?」「歯を抜かない矯正方法があると聞いたんですが」と当院には抜歯について様々な質問が寄せられます。
今回は「矯正治療で歯を抜くのは怖い」とお悩みの方に向けて「矯正治療のよくある質問」にお答えしていきます。なぜ、抜歯が必要となるケースがあるのかといった疑問や、歯を抜かないでも矯正できる治療方法などをご紹介します。
なぜ矯正治療では
歯を抜くケースが多いのか?
歯列矯正で歯を抜く大きな理由は「歯がきれいに並ぶスペースをつくるため」です。もともと日本人は小さめの顎をお持ちの方が多いので、顎の骨と歯の大きさのバランスが取れず、歯並びの悪い方も大勢いらっしゃいます。
そのため、歯を抜くことによって不釣り合いだった顎の骨と歯の不調和を正す必要があります。歯並びの悪い歯が、適切な位置に動くようにスペースを作っていくのです。矯正治療のためとはいえ、わざわざ健康な歯を抜くとなれば、少なからず抵抗を感じる方もいらっしゃるでしょう。しかし、患者様の状況次第では、将来のために歯を抜いた方がよいケースがあるのです。
歯を抜かずに矯正治療が
できる可能性は?
歯列不正が軽い場合や、永久歯が生え揃う前の早期治療であれば、歯を抜かなくても矯正治療がおこなえるケースもあります。
それには歯並びをきれいにするための「スペース作り」が必要です。大きく分けて2つの方法があります。
-
1つ目「歯並びの横幅を広げる方法」
歯を支えているU字の骨(歯槽骨)の上で、歯列のアーチを広げていきます。アーチの横幅を広げればスペースが生まれ、歯を綺麗に並べる事ができます。歯槽骨の範囲内でおこなうため、輪郭が大きくなることはありません。
2つ目「奥歯をさらに後方に移動させていく方法」
奥歯を更に奥へ移動させ、収まりやすい場所を確保します。親知らずがある場合は、後方移動が行えないため抜歯する可能性があります。しかし、どの方法であっても歯を抜かない矯正には限度があります。場合によっては、治療後に後戻りしやすいなどデメリットも存在します。
-
抜歯が必要なケース
なかには歯を抜いて歯列矯正をおこなった方が良いケースもありますので、特徴にあわせて具体例を紹介します。
1.顎の骨に対して、歯が並び切らない場合…顎の骨に比べて、歯が大きいために歯並びのバランスが崩れている方
2.前の歯が前方に出ている場合…横顔の状態で歯が前に突出している、前歯が原因でお口が閉じにくいなど、いわゆる「出っ歯」とよばれる歯並び
※1・2の場合で抜くことになる歯は、小臼歯(一番前の歯から4・5番目の歯)であることが多いです。
3.親知らずの場合…「親知らずは必ず抜く」というわけではありませんが、トラブルのもとになることが多いので、基本的には抜歯の対象です。
上下4本ともに真っすぐに生えている親知らずであれば、あえて抜歯しない選択肢もあります。
当院ではなるべく抜かない
矯正治療を心がけています
矯正治療は歯科医院によって様々な考え方があるなかで、当院ではできるだけ「歯を抜かない」矯正治療を目指しています。
歯の位置や角度を3次元的に動かし、歯並びのアーチ部分も含めた治療計画をたてるなど「歯を抜くのはなるべく避けたい」といった患者様の気持ちに寄り添った診療が特徴です。また、成人の方は、顎の骨の成長が終わっているケースが多く抜歯の可能性は高くなるのは確かです。それでも患者様の希望に寄り添えるよう全力でサポートします。「矯正には興味はあるけど、抜歯はしたくない」と思われる方も、抜歯せずに済む方法があるかもしれません。まずは当院のカウンセリングを活用いただき、疑問やお悩みをなんでもお話しください。