平日10:00~19:30
(受付19:00まで)
水曜14:00~20:30
土日9:00~17:30
祝日
TEL092-400-7775
BLOG 2018年11月07日
こんにちは。
智治矯正歯科院長の吉田智治です。先週ですが、10月30日の診療を早く切り上げさせていただき夜から横浜で行われてた日本矯正歯科学会学術大会に参加してまいりました。10月31日、11月1日と2日間に参加しました。
今回はスタッフも一緒に学会に参加しました!横浜に2伯3日の学会旅。矯正学会の中では一番大きな学会のため会場も大きくパシフィコ横浜にて行われました。さらに日韓ジョイントミーティングも重なり国際色豊かな学会会場でした。
←会場前にて
←会場内
←会場内2
←並んでちゃんと話を聞いています。
学会では臨床的な内容だけでなく、日本中の歯科大学も参加するため研究発表も数多く行われています。多くは大学に所属する大学院生や研究室の先生方が発表される場となります。
私自身も大学に所属していた際には、研究者として、臨床医として研究発表をしたことを思い出しました。
私の大学院の研究は、咀嚼運動時の筋疲労についての研究でした。当時は以下のような発表をしていました。
近赤外分光法を用いたガム咀嚼時の咬筋浅部と深部の酸素動態の違いについて
硬さの異なるガム咀嚼における咬筋内酸素動態と顎運動軌跡の解析
ガム咀嚼運動時の咬筋疲労と顎運動の関係について
etc…ポスターや口演などもやりました。
また、臨床では、
開咬と上顎歯列弓の狭窄を伴う骨格性下顎前突患者の外科的矯正治療
上顎急速拡大および上下顎移動術を施行した骨格性開咬症例
etc…
多くの発表の機会をいただきました。何回発表したのかは覚えていませんが、とても良い経験をさせていただきました。
そんなことを考えながら、夜はスタッフと楽しく横浜中華街を堪能してきました!
スタッフ共々みんなで勉強してより良い治療に繋げられるように頑張ります!
今月末も学会参加のため土日休診を頂いている週があります。しっかり勉強してまいります。
智治矯正歯科
吉田智治
前歯で物が咬みきれない【マルチブラケット矯正】←症例紹介click
かなり出っ歯で口元が出ている【マルチブラケット矯正】←症例紹介click
▼矯正治療や歯の事に役立つ情報をスタッフが発信しています!!
————-
福岡市西区今宿の智治矯正歯科は矯正歯科治療を専門として特化している歯科医院です。
患者様とのカウンセリングを十分に行い、患者様が求めている最良の歯科医療を提供いたします。
通常のマルチブラケット矯正法から、見えない矯正リンガルブラケット矯正法(舌側矯正)、マウスピース矯正法(インビザライン)まで様々な治療法を患者様のニーズに合わせたフルオーダーの矯正専門テクニックを提供いたします。
当院は子どもの矯正から大人の矯正まで可能です。歯並びのお悩みは院長、スタッフまでお気軽にご相談ください。
福岡市西区九大学研都市の歯列矯正なら
日本矯正歯科学会認定医「智治矯正歯科」へ