良い歯の日
こんにちは!智治矯正歯科 歯科技工士の梶原です☺
突然ですが、4月18日は何の日か知っていますか??
4月18日は...
『良い歯の日』です!(良→4、い→1、歯→8)
語呂合わせをもとに日本歯科医師会が制定した記念日です!
日本歯科医師会が80歳になっても、20本以上の歯を保とうと始めた『8020運動』の一環で1993年(平成5年)に制定したそうです!
他にも、11月8日(いい歯の日)、6月4日(歯と口の健康週間)などがあります!
皆さんのお口の状態は大丈夫でしょうか😤
良い歯とは?
一番に思いつくのは『虫歯のない歯』や『白い歯』ではないでしょうか?
それだけではありません!
・歯周病が進行していない歯
・見た目がきれいな歯
・噛み合わせに問題がない歯
などたくさんあります!😌
お口の中の状態を良くすることで何につながると思いますか??
1つ目は、定期的に歯科検診を受けている人ほど医科医療費が減少!
年3回以上の検診で9万円減少。
2つ目は、歯の本数が少ない人は医科医療費が高くなる傾向!
歯の本数が4本以下の人は20本以上ある人に比べ、年間医科医療費が19万円高い。
3つ目は、残っている歯数や義歯使用と認知症とは関係がある!
歯を失ってから義歯(入れ歯)を使用しないと認知症発症リスクが1.85倍。
4つ目は、入院田手術時にお口をきれいに保っていると、医療費が下がる!
がんの手術に際して口腔機能管理を行えば医科医療費が15%減少。
お口の中の状態を良くすることは全身の健康を維持することにつながります!
お口が全身に及ぼす影響はたくさんあります。
1.口臭
生理的口臭と病的口臭の大きく2つに分けられます。
後者の病的口臭の場合は、歯周病や虫歯などを治療することで多くは軽減できます。
2.心・循環器疾患
歯周病菌やむし歯菌が血液中に流れ込み、心臓の内膜に菌が付着すると心内膜炎という心臓病を引き起こします。これは死に至ることもある重篤な病気です。歯周病が狭心症や心筋梗塞などのリスクを高めることも分かってきています。
3.脳血管疾患
脳こうそくの誘因の一つとして血管が詰まった部分に歯周病菌が見つかることがあります。歯周病を治すと脳梗塞の予防につながります。
4.メタボリックシンドローム
歯周病菌の酵素歯悪玉コレステロールを血管壁に蓄積させ、動脈硬化を促進させます。メタボになるとコレステロール値が上昇するので動脈硬化のリスクが高くなります。
他にもさまざまな影響を与えてしまいます!
常にお口の中はきれいに保てるよう日頃の歯磨きから心がけていきましょう!😜