矯正中の持ち運びオーラルケアグッツ🦷
こんにちは☀
智治矯正歯科、受付です🙋♀️
いきなりですが、私の歯並びは叢生(そうせい) といい歯の大きさと顎の大きさの間に起こるアンバランスにより、歯が部分的に重なってしまっているいわゆるガチャガチャの歯並びです💦
特に気になっている点は、前から2番目の歯が大きく重なっていて、交叉咬合(こうさこうごう)と言われる状態になっている所です😓
家系的に歯並びは良くないので、姉は学生時代に裏側矯正治療をしました。周りの友人も20代半ばで始めた子が多かったです🤔
私の場合重なっている部分がかなり歯磨きが難しいので虫歯になるリスクも高いです😈
という事で…
この度マウスピース矯正を始める事になりました🦷⭐
当院で検討中の方や、治療中の方に実体験としてマウスピース矯正の事をお伝えできれば嬉しいです💡
今回は、矯正を始めて1ヶ月経ったので
私が使ってる持ち歩きのポーチの中身と
おすすめオーラルケアグッズを紹介させてください💁♀️💙
❁無印良品 ヘッドが交換できる歯ブラシ
ヘッドと持ち手が分解できるので
小さめのポーチでも入ります🙆♀️
❁アイリスオーヤマ マウスウォッシュ
無印良品 マウスウォッシュ
どちらも個包装なので持ち運びがとっても楽
そしてアイリスオーヤマの商品は何より味が美味しいです😋🍇
❁ミニサイズ歯磨き粉
クリニックのシュミテクトなどの試供品も
ミニサイズなので持ち運びにも便利です✨
❁フロアフロス
384本の繊維が唾液や摩擦で膨らむのでびっくりするほど歯垢が取れます😲
一度使うと他のフロスには戻れません!ブラケット矯正中の方でも使いやすいセイビングという商品もあります🙆♀️
❁アライナーリムーバー
内側から外すが簡単にできるので
歯の表面についたアタッチメントも取れにくいです⭕
爪が長くて取りにくい方におすすめです💅
❁エラスティックフック
私の場合はゴムかけが必要なのですが
外出先ですぐに手を洗えない際に指を口腔内に入れる事に抵抗があるので使用してます👀
❁無印良品 クリアポーチ
上で紹介した商品を全て入れる事ができます
【その他ポーチの中身】
💡医院で最初の装置セット時に渡しています
◆顎間ゴム
◆アライナーチューイー
◆インビザラインケース
【自宅での洗浄グッツ】
◆ポリデント デンタルラボ 歯ブラシ
◆ピュオーラ PureOra36500 &Glow program マウスピース用泡ウォッシュ
◆リテーナー洗浄剤
以上です!
矯正を始めるのが楽しみで装置をセットする前に
このグッズを集めてました🤭
治療中の方、ぜひご参考にいかがでしょうか?