智治矯正歯科
診療のご案内

092-400-7775

  • 診療時間

    • 月
    • 火
    • 水
    • 木
    • 金
    • 土
    • 日
  • 10:00-19:30

    • ●
    • ●
    • ●
    • ●
  • 14:00-20:30

    • ●
  •  9:00-17:30

    • ●
    • ●

平日 : 10:00~19:30 ( 水曜 / 14:00~20:30 )
土日 : 9:00~17:30 ※休診日 :こちらから

  • トップページ
  • はじめての方へ
  • 初回診療の流れ
  • 智治矯正歯科のこと
  • 院内・設備紹介
  • スタッフ紹介
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • 子どもの矯正
  • 大人の矯正
  • 診療案内
  • 矯正歯科とは
  • マウスピース矯正(インビザライン)
  • リンガルブラケット矯正
  • 部分矯正
  • その他の矯正
  • 抜歯について
  • 料金案内
  • 症例紹介
  • 求人案内
  • よくある質問
  • お知らせ
  • 歯のコラム
  • 学会・セミナー報告
お悩み相談
TEL
WEB予約
お悩み
相談
アクセス
MENU
  • トップページ
  • はじめての方へ
  • 初回診療の流れ
  • 智治矯正歯科のこと
  • 院内・設備紹介
  • スタッフ紹介
  • 子どもの矯正
  • 大人の矯正
  • 診療案内
    • 診療案内
    • 矯正歯科とは
    • マウスピース矯正(インビザライン)
    • リンガルブラケット矯正
    • 部分矯正
    • その他の矯正
    • 抜歯について
  • 料金案内
  • 症例紹介
  • 求人案内
  • よくある質問
  • お知らせ
  • 歯のコラム
  • 学会・セミナー報告
  • お問い合わせ
WEB予約
お悩み相談
  • メニュー

  • アクセス

  • TEL

  • メール

  • WEB
    予約

トピックス

  • HOME
  • トピックス
  • 歯のコラム
  • 歯肉について

歯肉について

2023.10.03
歯のコラム
こんにちは🙋
10月になり突然涼しくなりましたね🍁🍂
日差しはあったかいですが、朝晩は冷えてきて衣替えをしている途中です👔さて、今回は歯肉についてです。
皆さんは歯肉が腫れていませんか?また、歯磨きをしていて歯肉から出血することはありませんか?

歯肉に炎症が起きていると、出血しやすくなります。
歯肉が炎症を起こし腫れる原因には、歯周病や腫瘍、歯根膜炎など様々ありますが、その中でも歯肉炎についてお伝えしたいと思います。歯肉炎とは歯周病の一つで、歯周組織のうち歯肉だけに炎症を起こしたものです👀

【健康な歯肉の特徴】

薄いピンク色をしていて、引き締まっています。

歯と歯の間に歯肉が三角に入り込んで弾力があり、ブラッシングでは出血しません。

【歯肉炎の特徴】

赤色をしていて、歯と歯の間の歯肉が丸みを帯びて膨らんでいます。

ブラッシングで出血を起こし、腫れた歯と歯肉の間に歯垢が溜まりやすく、悪化してしまいます。

歯肉炎が進行すると、、、!!!

【歯周炎の特徴】

赤紫色になります。歯と接している歯肉が更に腫れ、ブラッシングで出血や膿がでます。

歯と歯の間が広がり、歯肉が退縮して歯が長く見えます。歯周ポケットが深くなり歯槽骨が溶けてしまいます。

歯肉の健康を守るためにできること!
口腔内を清潔に保つ
毎食後の丁寧なブラッシングをはじめ、歯と歯の間をフロス、歯のすき間は歯間ブラシで残った汚れ、歯垢を取り除きましょう。
歯垢は2~3日で歯石に変わってしまいます。歯石に変わる前に毎日の丁寧なブラッシングで歯垢の段階で取り除くようにしましょう🦷

歯石は硬い石のようにブラッシングでは除去できません。定期的に歯科医院を受診しクリーニングを受けられることをお勧めします

歯ぎしりをしない
過度なストレスや緊張時、または就寝中に無意識に歯を食いしばったり、歯ぎしりをしたりすると歯に負担がかかってしまいます💦
歯ぎしり予防のためには、ストレスを減らすために運動や料理、絵をかく等、何か自分の好きな作業に集中する時間をつくれるといいですね
また、歯科医院でマウスピースを作り装着して寝ることで歯ぎしり予防になり、歯への負担を減らすことができます🦷

口呼吸をしない

口呼吸をすることによって、口の中が乾燥すると、歯垢が溜まりやすくなります。
唾液による自浄作用がなくなるので、口の中の細菌の活動を高めるなど悪影響があり、むし歯や歯が腫れるリスクが高くなります。
また、口呼吸は常に舌の位置が下がってしまうことが多いです。
そのため歯が舌に押されることになり、顎の成長に支障をきたしたり、歯並びが悪くなることにも繋がってしまいます。
鼻呼吸を心がけましょう👃👄
ALL

カテゴリー

  • お知らせ
  • 歯のコラム
    • 学会・セミナー
  • 症例紹介

月別アーカイブ

  • 2023年11月 (4)
  • 2023年10月 (2)
  • 2023年9月 (2)
  • 2023年8月 (3)
  • 2023年7月 (2)
  • 2023年5月 (2)
  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (3)
  • 2023年1月 (3)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (4)
  • 2022年10月 (4)
  • 2022年9月 (5)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年5月 (2)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (4)
  • 2022年2月 (4)
  • 2022年1月 (4)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年11月 (6)
  • 2021年10月 (5)
  • 2021年9月 (6)
  • 2021年8月 (5)
  • 2021年7月 (5)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (2)
  • 2021年4月 (5)
  • 2021年3月 (3)
  • 2021年2月 (2)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (4)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (4)
  • 2020年9月 (3)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (5)
  • 2020年6月 (4)
  • 2020年5月 (4)
  • 2020年4月 (7)
  • 2020年3月 (4)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (4)
  • 2019年11月 (5)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年9月 (5)
  • 2019年8月 (4)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (4)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (4)
  • 2019年3月 (4)
  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (3)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (3)
  • 2018年10月 (5)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (2)
  • 2018年4月 (4)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (3)
  • 2018年1月 (4)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (5)
  • 2017年10月 (3)
  • 2017年9月 (3)
  • 2017年8月 (4)
  • 2017年7月 (4)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年5月 (4)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (3)
  • 2017年2月 (4)
  • 2017年1月 (4)
  • 2016年12月 (4)
  • 2016年11月 (6)
  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (4)
  • 2016年8月 (4)
  • 2016年7月 (6)
  • 2016年6月 (6)
  • 2016年5月 (3)
  • 2016年4月 (5)
  • 2016年3月 (1)
  • 2016年2月 (1)
智治矯正歯科

医療法人 智治矯正歯科

〒819-0169 
福岡県福岡市西区今宿西1-15-22

Tel. 092-400-7775

  • 診療時間

    • 月
    • 火
    • 水
    • 木
    • 金
    • 土
    • 日
  • 10:00-19:30

    • ●
    • ●
    • ●
    • ●
  • 14:00-20:30

    • ●
  •  9:00-17:30

    • ●
    • ●

平日 : 10:00~19:30 ( 水曜 / 14:00~20:30 )
土日 : 9:00~17:30 ※休診日 : カレンダーをご確認ください

« 2023年12月»
月 火 水 木 金 土 日
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
  • 休診日
  • 午前休
  • 午後休
  • はじめての方へ
  • 初回診療の流れ
  • 智治矯正歯科のこと
  • スタッフ紹介
  • 子どもの矯正
  • 大人の矯正
  • 診療案内
  • マウスピース矯正(インビザライン)
  • リンガルブラケット矯正
  • 部分矯正
  • その他の矯正
  • 抜歯について
  • 料金案内
  • 症例紹介
  • 求人案内
  • よくある質問
  • トピックス
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • お悩み相談
  • プライバシーポリシー
  • はじめての方へ
  • 初回診療の流れ
  • 智治矯正歯科のこと
  • スタッフ紹介
  • 子どもの矯正
  • 大人の矯正
  • 診療案内
  • マウスピース矯正(インビザライン)
  • リンガルブラケット矯正
  • 部分矯正
  • その他の矯正
  • 抜歯について
  • 料金案内
  • 症例紹介
  • 求人案内
  • よくある質問
  • トピックス
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • お悩み相談
  • プライバシーポリシー

© 2021 tomoharu orthodontic office.