診療のご案内
  • 診療時間

  • 10:00-19:00

  • 14:00-20:00

  •  9:00-17:30

平日 : 10:00~19:00 ( 水曜 / 14:00~20:00 )
土日 : 9:00~17:30 ※休診日 :こちらから
※受付時間は終了時間30分前となります。

トピックス

当医院の治療の流れ

こんにちは☂

智治矯正歯科の歯科衛生士福田です(^^)/🦷

今日は当医院の矯正治療の全体の流れと、装置を作るときに行われる歯型とりの嘔吐反射対策についてお話ししたいと思います。

 

1.無料カウンセリング

お口の写真撮影と、iTeroという機械を使ってお口の中のデータをとります。写真と3Dデータを使い、治療後を想定したシミュレーションを用いながら治療計画をご説明致します。

 

2.精密検査

治療計画立案の立案の診断に必要な精密検査のための資料どりを行います。

問診表記入・口腔内写真・顔面写真・3Dデータ採得・パノラマX線写真,側面頭部X線規格写真(セファロ)・など

全て院内にて検査を行いますので、1時間~1時間半ほどのお時間がかかります!

 

3.診断

検査結果と治療方針のご説明をします。

 

4.治療開始

実際に装置をつけて治療を開始します。

矯正の器具の調整のため、1カ月に1度または2カ月に1度のペースで通院していただきます。

 

5.保定

きれいな歯並びを安定させる期間です。

治療終了後、歯を安定させるために、3,4月に1度通院していただきます。

 

ここまでが矯正治療全体の大きな流れです✨

 

 

矯正治療を始めるにあたって、装置を作るために歯型とりが必要になることがあります。

トレーにピンク色の粘土を盛り、お口の中に入れ2分ほどで固まるので外して終わりです。

歯型とりが苦手な方は多いと思います。気持ち悪くなる反射を嘔吐反射といいます。過去の歯科治療に対するトラウマや不安、極度の緊張などの心理的な要因などでもこの反射がでてしまうことがあります。

 

嘔吐反射のある患者さんには、この様な対応をさせて頂いております。

🌸ココアバターを鼻の下に塗り、チョコの香りでリラックスしながら、鼻呼吸をしてもらう。

🌸歯型取りの粘土を硬めに練り、硬化するまでの時間を短縮する。

🌸椅子をおこして、顎をひいてもらう。

🌸足の指にギュッと力を入れて足に意識を集中してもらう。

🌸嘔吐反射を和らげるツボを押してもらう。

内関と呼ばれるツボは、手首のしわの中央から肘に向かって指三本分のところで、親指側の腱と次の腱の間にあります。

少し強めの指圧で、6~8秒程度行います。

 

 

 

大きな虫歯の治療をしたことがないお子様は歯型とり自体が初めてという場合が多いので、事前に説明をしています。

すべての方が安心して治療を受けられるように、治療の内容や歯型とり以外でもなにか不安に思うことがありましたら声をかけてください✨✨